
オンラインでもダイエットは成功する?
できるか不安だな・・・
こんなお悩みを解決します。
先に結論をお伝えすると、オンラインだけでもダイエットすることは可能です。
体重は「摂取カロリー>消費カロリー」になった時に増えるという大前提を頭に入れた上で、食事管理や運動・睡眠をコントロールすることができれば成功するからです。
でも一人だとなかなかできないですよね?
そんな時に頼りになるのはパーソナルトレーナーです。あなたに合わせたトレーニングで効率よく目標を目指すことができます!
実店舗よりもオンラインの方が価格が安い傾向にあるのでお得にダイエットを始めることができるのもおすすめポイントです!
現在、個人・ZENNAでパーソナルトレーナーをしている私が詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでください!

レッツゴー!
オンラインでもダイエットが成功する理由

実店舗よりもオンラインは手軽で価格も安い傾向にあるため、本当に痩せられるのか心配になりますよね。
実際にオンラインだけでダイエットは成功するのでしょうか?
正解はYESです。
ソースは私で、オンラインフィットネスを活用して出産後の体重から7kg痩せることができました。
しかし、痩せるためには一つ条件があります。
それは「絶対にやせる」という覚悟を自分自身で決めることです。
覚悟が決められない場合は習慣を徹底して変えることが難しいため、オンライン・実店舗関係なく、ダイエットが失敗する可能性が高いです。
「覚悟を決める」ことはとても大きな壁に見えるかもしれませんが、過激なダイエット以外は身体にとって良いことですし、始めると意外と慣れるものです。
ぜひ、憧れの自分像に近づくための決心をしてみてください。
それを前提に、オンラインだけでもダイエットができる理由をひとつずつ見ていきましょう。
オンラインでも食事・運動・睡眠をコントロールできるから

ダイエットは、①食事、②運動、③睡眠のバランスが大切だと言われています。
これはダイエットのみならず、健康を保つためにも大切な要素ですね。
これらの項目をコントロールをすることでダイエットへ導きますが、それはオンラインであっても実店舗と大差なく行うことができます。
では、ダイエットにおいて各項目がどのように大切なのか、その理由をひとつずつ見ていきましょう。
食事

みなさんは1日何食食べますか?
多くの方は3食だと思いますが、人によっては少ない方で1食、多い方で5食、またはそれ以上の方もいるかもしれません。
どちらにせよ食事は日常生活においてコンスタントに行うことで、身体を作る役割があります。
ダイエットというと減量を思い浮かべますが、減量するためには「摂取カロリー < 消費カロリー」にすることが必須です。
つまり、食べるカロリーよりも燃焼するカロリーが大きくないといけないということです。
そうお伝えすると、「食べなけりゃいいのか!」と食事を抜く方がいらっしゃいますがそれはおすすめできません。
理由は、筋力の減少・血糖値の乱れ・たるみを招くからです。
歳をとればとるほど、筋力は付きにくくなりますし、筋肉のない身体は重く、関節にも負担がかかります。
健康的に痩せるためには、適量の食事を摂り、筋肉量をあげることが大切です。
運動

ダイエットに運動が必要なのは皆さんご存知だと思います。
運動することで消費されるカロリーを増やすことと、筋肉の量を増やすことで無意識に燃焼するカロリー(基礎代謝)を増やすことが目的です。
しかし、悲しいことにダイエットは食事が9割と言う方もいらっしゃるくらい、運動よりも食事への比重が大きいのは確かです。
その理由は、運動による消費カロリーはたかが知れているからです。(例:ヨガ60分150kcal、ウォーキング60分250kcal)
かといって、運動をしないと使いやすい身体にならず、筋肉量の低下から日常生活で痛みが出たり、太りやすい体になったりしてしまいます。
ダイエットを考えるとき、1ヶ月に2キロ以上の過度なダイエットでなければ適度な量の運動を楽しみながら行えることがベストだと言えるでしょう。
睡眠

ダイエットには睡眠も大切です。
理由は2つあります。
寝不足になると、さまざまなホルモンの分泌に影響を与えます。
その中のひとつ、成長ホルモンは新陳代謝を上げる作用がありますが、寝不足の場合、ホルモンの分泌量が減ることで「 新陳代謝が上がらない = 基礎代謝が上がらない 」という現象が起こることが考えられます。
また、食欲を抑えるホルモンの分泌は減り、食欲を増進するホルモンの分泌は増える傾向にあります。
つまり、寝不足はダイエットに悪影響を及ぼす可能性が高いと言えます。
ダイエットにおいて睡眠は食事や運動ほど重要視されていませんが、自分の身体に合った睡眠はダイエット以前に健康を保つこと役立ちます。
寝不足を感じている方はこれを機会に解消してダイエットを促進させていきたいですね。
ダイエットが成功しない理由

ダイエットはなぜ成功しにくいのでしょうか?
私は以下の2点が原因ではないかと考えます。
どちらもダイエットにとって必要ですね。
では、なぜこの2点ができないのでしょうか。
・・・
考えられる一つの理由は、現実的ではない目標設定です。
健康的に痩せられるおおよその目安は1ヶ月に1〜2kgですが、1ヶ月に3kg以上の減量をしようとしている方もいます。
現実的に不可能ではないですが、過酷な食事制限やトレーニングをすることになり、我慢の限界からリバウンドを招きかねません。
健康的に痩せるためには、そこまで大変な食事制限やトレーニングは必要ないのです。
少しの生活習慣の変化と習慣化でダイエットは成功します。
なので、気負いせず、ダイエット自体のイメージを塗り替えて気軽にチャレンジしてみてください。
パーソナルトレーニングがおすすめな理由

運動の方法はいろいろありますが、ダイエットが目的の方はパーソナルトレーニングを私はおすすめします。
私が考えるパーソナルトレーニングがおすすめの理由は下記の3点です。
大勢の中のひとりではなく、あなただけを見れるから

これはトレーナーやインストラクター目線ですが、グループレッスンの限られた時間だとどうしても全員のお悩みに沿った運動方法を提示することができません。
それに比べて、パーソナルトレーニングは「あなたのためだけの時間」です。
パーソナライズされた時間なので、わからないことをクリアにし、あなたに合った効率の良いトレーニングを学ぶことができます。
学んだ食事や運動習慣は一生使えるものなので、決して無駄にはなりません。
手軽に受けられて、さまざまな楽しいレッスンがあることはグループレッスンのメリットでもありますが、ダイエットという目標がはっきりしている場合は自分に合ったダイエット方法を学ぶことを優先した方が良いように思います。
痩せにくい理由は人それぞれだから
ダイエットをするためには、現状から痩せにくい理由を知る必要があります。
痩せにくい理由は人ぞれぞれ異なります。
上記の項目や生活習慣をヒヤリングした上で、できそうなことをクライアントに合った塩梅で調整し、計画に落とし込みます。
トレーナーでもわかりかねることはありますが、一つずつ紐解き、原因を一緒に探ることでより良い計画を練ることができますので、ヒアリングには細かく回答しましょう。
どんな時でも支えてくれる心強い味方ができるから

ダイエットは今までの生活習慣を変えないと成功しません。
今までと生活を変えることは少なからず「我慢」や「苦しい思い」をしますし、「迷い」や「不安」が出てくるタイミングもあるかもしれません。
それを乗り越えた先にダイエットの成功はあります。
自分が苦しい時に誰か励ましてくれる人がいたら、乗り越えられそうな気がしませんか?
パーソナルトレーナーは「伴走者」とよく言われますが、私はクライアントの目標達成に向けて、励まし、共感し、時には軌道修正して、側で応援する心強い味方になれるよう心がけています。
相性の合うトレーナーを見つけ自分の味方をつけることでダイエットの成功を目指しましょう。
最後は自分のやる気スイッチを押すだけ

これまでの内容でダイエットはオンラインでもでき、本気でダイエットするならパーソナルトレーニングがおすすめという話をしてきました。
「鉄は熱いうちに打て」
という言葉があるように、意欲が高まっている時に勢いで始めるのも一つの手だと思います。
逆に、今始めないのであればいつになったらはじめられるのでしょうか?
時間が経てば少なからず老化しますし、より痩せにくくなっていきます。
ダイエット自体、過度なダイエットや適正体重を超えたダイエット以外なら身体にとって良い効果が期待できますので、迷っているなら今が始めどきかもしれません。
ぜひ、今、自分のやる気スイッチを押しましょう。
まずは自分に合ったパーソナルトレーナーを見つけたいところです。
私が所属しているZENNAでも無料体験していますし、オンラインのパーソナルトレーニングは無料体験ができるところが多くあります。
手始めに気になったサービスをいくつか受けてみるのが良いと思います。
まとめ
これまで、オンラインでもダイエットはできるかどうかを説明してきました。
オンラインであっても①食事、②運動、③睡眠をコントロールできれば、ダイエットすることは可能です。
その方法としておすすめなのはパーソナルトレーニングです。
私が所属しているZENNAでも無料体験をしていますし、他のサービスでも体験はありますので、ぜひ一度受けてみてください。
また、この記事の内容でわからないことがあればお気軽にご連絡ください。
個人でもパーソナルトレーニングをしていますので、必要があればぜひお声掛けくださいね!

思い立ったが吉日〜!
気軽に体験してみてください!
コメント